· 

正月のしめ縄・しめ飾り

こんにちは、インストラクターの藤井です。

お正月を迎える準備は進んでますか?

今回はお正月を迎えるこの時期に、よく目にする「しめ縄・しめ飾り」ですが、飾る時期って迷いませんか?

そこで少し調べてみました。


<飾る時期>

12月13日から1月7日まで(地域によっては1月15日まで)

今はクリスマスが過ぎた25日以降、そのあと、遅くても28日までには飾るようにしましょう。

29日は「二重苦」で縁起が悪く、31日は一夜飾りになるので、避けます。

しめ縄の由来は、皆さんもよく知っている、神話が元になったと言われているそうです。太陽の神、天照大神(あまてらすおおみかみ)が岩戸に隠れ、世の中が真っ暗になりました。これに困った神様達が、岩戸の外で酒盛りを始め騒ぎ、何事かと出てきた天照大神が、隠れていた岩戸に再び戻らないよう、しめ縄で岩戸を縛ったそうです。


しめ縄は、神様が宿るとされる場所に飾ります。

しめ飾りは縄に思いを込めた縁起物を飾り、神様を迎え入れる玄関や神棚に飾ります。

水回りや、厄除けのために車やバイクに飾る方も多いそうです。

何かとあわただしい年の瀬ですが、日本古来の習慣は、心を清らかにさせてくれますね。おだやかな気持ちで、新たな年を迎えましょう!

*******************************

スクール最新情報はこちらから!

*******************************

*******************************

staff blogバックナンバーはこちら

*******************************

コメント: 0